センターより
埼玉県認知症疾患医療センターとは
予約・問合せ電話番号と受付時間
トピックス
活動実績
ビデオ案内
認知症についての基礎知識
相談・受診の流れ
認知症サポーター養成講座について
認知症外来担当医一覧
アクセスマップ
紹介/逆紹介について
▼令和2年 5月9日(土)「認知症サポーター養成講座」中止のお知らせ
▼令和2年度 認知症サポーター養成講座(9月まで)について
●令和2年 5月9日(土))「認知症サポーター養成講座」中止のお知らせ
(緊急告知)
新型コロナウィルス流行の影響に伴い、5月9日(土) 認知症サポーター養成講座 は中止いたします。
令和2年 5月9日(土)
●令和2年度 認知症サポーター養成講座(9月まで)について
・日 程
奇数月
第2土曜日
令和2年 7月11日、9月12日
・時 間 14:00開始〜15:30終了
(13:50 1階ロビー集合)
・対象者 どなたでも参加できます。
認知症について関心のある方、企業で認知症の方への対応を学びたい方、
自宅で家族の関わり方を考えたい方など、お気軽にお申込みください。
・受講者にはオレンジリングを配布しています。
都合により日程の変更がある場合がございます。ご了承下さい。
詳しくはこちらをご覧ください
〒360-0816 埼玉県熊谷市石原 572
TEL:048-522-0200 FAX:048-525-8384
当院のプライバシーポリシーについて
Copyright(c) Nishi Kumagaya Hospital All rights reserved.